《夜航船·天文部·夏》
-
天祺节
宋真宗以四月一日为天祺节。
麦秋
《月令》:麦秋至。蔡邕章句曰:百谷各以生为春,熟为秋。故麦以夏为秋。
浴佛
王钦若于四月八日作放生会。《荆楚岁时记》:四月八日建斋,作龙华会,浴佛。
小满
四月中小满后阴,一日生一分,积三十分,而成一昼,为夏至。四月干之终,谓之满者,言阴气自此而生发也。又孟夏万物生长稍得盈满,故云小满。
霉(左黑右贞)
一作霉(左黑右贞)。俗云:早间芒种晚间霉。又云:夏至落雨主重霉,小暑落雨主三霉。
躤柳
五月五日,士人于郊野或演武场走马较射,谓之躤柳。
制百药
午日午时,头柄正掩五鬼,于此时制百药,无不灵验。
采艾
师旷制,五日采艾占病。齐景公制,五日百索悬臂及钗头符。
续命缕
午日以五彩丝系臂上,谓之续命缕,辟兵及鬼,令人不病。
角黍
屈原午日投汨罗,楚人以竹筒贮米,投水祭之。有欧回者见三闾大夫,曰:“君所祭物,多为蛟龙所夺,须裹以楝树叶,五彩丝缚之,可免龙患。”故后人制为角黍。一曰唐天宝中,宫中五日造粉团角食,以小角弓射之,中者方食,故曰角黍。
竞渡
屈原以五日死,楚人以舟楫拯之,谓之竞渡。又曰:五日投角黍以祭屈原,恐为蛟龙所夺,故为龙舟以逐之。
五瑞
端阳日以石榴、蔡花、菖蒲、艾叶、黄栀花插瓶中,谓之五瑞,辟除不祥。
五毒
蛇、虎、蜈蚣、蝎、蟾蜍,谓之五毒。官家或绘之宫扇,或织之袍缎,午日服用之,以辟瘟气。
赐枭羹
《郊祀志》:汉令郡国进枭鸟,五日为羹,赐百官,以恶鸟故食之,以辟诸恶也。
浴兰汤
五月五日蓄兰为汤以沐浴。《楚辞·离骚》:“浴兰汤兮沐芳华。”
天贶节
宋祥符四年,诏六月六日天书再降,为天贶节。
夏至数九
一九和二九,扇子不离手;三九二十七,饮水甜如蜜;四九三十六,拭汗如出浴;五九四十五,头带黄叶舞;六九五十四,乘凉入佛寺;七九六十三,床头寻被单;八九七十二,思量盖夹被;九九八十一,家家打炭墼。
赐肉
《汉书》:伏日诏赐诸郎肉,东方朔拔剑割肉,谓其同官曰:“伏日宜早归,请受赐。”即怀肉而去。
三伏
立春、立夏、立冬皆以相生而代。至于立秋,以金代火。金畏火,故至庚日必伏。盖庚者金也。夏至后第三庚为初伏,四庚为中伏,立秋后初庚为末伏。秦穆公于是日进辟恶饼。
天中节
《提要录》:“端午为天中节。”又曰蒲节,以是日用菖蒲泛酒故耳。
竹醉日
五月十日为竹醉日。是日移竹易活。又三伏内斫竹则不蛀。
『上一章』『夜航船章节目录』 『下一章』
相关翻译
写翻译相关赏析
写赏析版权声明:本文内容由网友上传(或整理自网络),原作者已无法考证,版权归原作者所有。古诗文网免费发布仅供学习参考,其观点不代表本站立场。
热门诗词
古文典籍
- 「诗经」
- 「论语」
- 「史记」
- 「周易」
- 「易传」
- 「左传」
- 「大学」
- 「中庸」
- 「尚书」
- 「礼记」
- 「周礼」
- 「孟子」
- 「老子」
- 「吴子」
- 「荀子」
- 「庄子」
- 「墨子」
- 「管子」
- 「列子」
- 「宋书」
- 「汉书」
- 「晋书」
- 「素书」
- 「仪礼」
- 「周书」
- 「梁书」
- 「隋书」
- 「陈书」
- 「魏书」
- 「孝经」
- 「将苑」
- 「南齐书」
- 「北齐书」
- 「新唐书」
- 「后汉书」
- 「南史」
- 「司马法」
- 「水经注」
- 「商君书」
- 「尉缭子」
- 「北史」
- 「逸周书」
- 「旧唐书」
- 「三字经」
- 「淮南子」
- 「六韬」
- 「鬼谷子」
- 「三国志」
- 「千字文」
- 「伤寒论」
- 「反经」
- 「百家姓」
- 「菜根谭」
- 「弟子规」
- 「金刚经」
- 「论衡」
- 「韩非子」
- 「山海经」
- 「战国策」
- 「地藏经」
- 「冰鉴」
- 「围炉夜话」
- 「六祖坛经」
- 「睡虎地秦墓竹简」
- 「资治通鉴」
- 「续资治通鉴」
- 「梦溪笔谈」
- 「旧五代史」
- 「文昌孝经」
- 「四十二章经」
- 「吕氏春秋」
- 「了凡四训」
- 「三十六计」
- 「徐霞客游记」
- 「黄帝内经」
- 「黄帝四经」
- 「孙子兵法」
- 「孙膑兵法」
- 「本草纲目」
- 「孔子家语」
- 「世说新语」
- 「贞观政要」
- 「颜氏家训」
- 「容斋随笔」
- 「文心雕龙」
- 「农桑辑要」
- 「搜神记」
热门名句
- 乱云低薄暮,急雪舞回风。
- 青春几何时,黄鸟鸣不歇
- 家家乞巧望秋月,穿尽红丝几万条。
- 蜡炬风摇帘不下,竹影半墙如画
- 却是有,年年塞雁,归来曾见开时。
- 丁丁漏水夜何长,漫漫轻云露月光。
- 击楫中流,曾记泪沾裳